since June 24. 2017
ABEHAN DESIGN OFFICE
2017年 開業
群馬県伊勢崎市にあるデザイン事務所
アベハンデザインオフィスです。
◻︎ 展示会・見本市ブース
◻︎ 大型イベント全体
◻︎ 博物館の特別展・企画展
◻︎ グラフィックデザイン
主に上記のデザイン、設計業務(基本設計・実施設計)を行なっております。
ー 屋号の由来について ー
先祖が織物の商店をしていた頃の店舗名称と、自身の昔のニックネームからヒントを得ています。
先祖・家族への敬意、愛着、自身の苗字が入っていることで、“責任感”を忘れることのないように「アベハン」、デザイン事務所なので「デザインオフィス」(和製英語になりますがしっくりきたため)に決めました。



[ 代表 ]
阿部 玲子 Reiko Abe
[ 所在地 ]
〒372-0817
群馬県伊勢崎市連取本町158-7
福島連取本町貸事務所D号室
[ E-mail ]
admin@abehandesignoffice.com
[ 定休日 ]
不定休
※ 12月〜7月は、週1教務で都内への日帰り出張あり
PROFILE
代 表 者 経 歴
2004 – 2009 営業職
営業職時代。輸入雑貨や輸入食品の営業、ペルー・ブラジルなど南米系外国人専門の人材派遣業務のサポートに従事。
食品関係の展示会に出展社として出展したことが転機となり「展示会・見本市」という「世界」を知り、魅了される。
この場所にずっといるためには?と考えた末、元々デザインやものづくりが好きだった事もあり、自分の職にする為に「再入学」をして学び直す事を決める。
2009 – 2011 学生
東京デザイン専門学校 ディスプレイデザイン科にてデザインの基礎を学ぶ。
(現:空間ディスプレイデザイン科)
珍しいことに「クラスメイトの過半数が外国籍(韓国・台湾)」の学年に当たる。
2011 – 2015 就職
国内外の展示会や催事などを専門とする設計施工会社にて、ディスプレイデザイナーとして勤務。
会場基礎施工業務から、多種多彩な分野の出展社様ブースのプランニング、デザイン・設計業務に携わる。
[ Exhibition Design ]日本で唯一の展示会ブース集 2014 アルファブックスにてブースデザイン掲載。
2015 – 2017 転職
空間設計施工会社にて、ディスプレイデザイナーとして勤務。
新しく、エキナカの「飲食店設計業務」にも携わりながら、某大手電機メーカー様、某アニメーション配給会社様の出展ブースを専属で担当。
2017 独立・開業
アベハンデザインオフィス 開業
同年結婚・出産。
産後3ヶ月で復帰し、引き続き展示会ブースのデザインを行いながら、「博物館の特別展・企画展の設計業務」に新しく関わる。
2021 非常勤講師
学校法人原宿学園 東京デザイン専門学校
空間ディスプレイデザイン科 非常勤講師に就任。
エキシビションデザイン(展示会ブース・博物館での企画展)の授業を担当。
2023 事務所&ギャラリー開設
群馬県伊勢崎市にて「アベハンデザインオフィス」デザイン事務所&ミニギャラリーを開設。
県内・市内でのイベントやデザイン業務、地域での活動を活発的に行う。
大手医療・健康関係企業様のプライベート展示会、大規模イベントの運営・デザイン・設計業務も新しく関わる。
2025 オンラインショップ開設
息子のアート作品をプロダクト展開するオンラインショップを開設。

The “ Creater ” must be the True User.
“作り手”は
真の使い手であれ
デザイナーとしては珍しい経歴の私ではありますが、様々な“立場”を経験し、多面的な視点があるからこそ様々な心情・状況をより深く理解できると思っております。
「目の前にあるモノ・コト・ヒト・トキ」に真摯に向き合い、その時にできる“ベストなカタチ”を考えながら日々、仕事に取り組んでおります。
ご依頼いただく方々に「依頼して良かった」「大切な事業の一部・予算を預けて良かった」と思って頂けるよう、日々努力いたします。
日々業界の動向を読み解き、常に意欲的に学び、知恵を絞り、クライアント様・協力業社様・関わる方々と共に作り上げ、貢献できたら幸いです。
今日も明日も明後日も
皆さまと良き関係構築をしながら、心を込めて精度の高い仕事ができるよう邁進して参ります。
アベハンデザインオフィス
代表 阿部 玲子